深き海より蒼き樹々のつぶやき

Sochan Blog---深海蒼樹

日記みたいなもの

久しぶりに夜が明ける前の空気を吸った

ほんとにどうでもいい話すぎるんだけど、今朝、出発の早いお客様の見送りのため早起きをした。どれくらい早起きだったかというと、午前4時に起きた。もちろん、そんな時間にふと眼が覚めることはある。特にトイレに行くためにとか、一瞬だけ目が覚めてスマホ…

助手席には

今日はたっぷりと買い物をしてきた。スバルVXの後部座席はフラットに倒されて、屋外用の物干しセットと僕の自室用の組み立て式背もたれ椅子の大きめのダンボールがふたつ載っている。 収まりきらない金属製竿竹の先っぽが助手席にまで伸びている。シートには…

4月になれば...

さていったい4月になれば...ぼくはなにをどうするつもりだったんだろう? この冬が終われば... 春になって暖かくなれば... 4月になれば...なんだっていうんだったろう? 情けないことにそれすら覚えていない。毎年毎年新年を迎えるたび、季節が変わるたび、…

外は暖かく晴れているというのに

昨日たてた予定では、朝いちばんに車庫から夏用タイヤを引っ張り出してきて車に載せ、馴染みのディーラーに行ってタイヤ交換をしてもらうはずだった。 けれど、時計の針は午後をとっくに過ぎて3時に近づこうとしている。別段急な用ができたわけでも予定変更…

なかなか春が来ない

毎年のことだけど、3月に入ってからが焦ったい。寒の戻りだとか三寒四温なんて言葉があるくらいだから、3月とは昔からそういうもんなんだろう。とは思うものの、それにしてもなかなかに春が来ない。 このあたりでは、お水取りが済むまでは慌てて冬用タイヤを…

豊岡劇場のシニア会員になる

ありがたいことに、車で1時間ほどのところに映画館がある。それのどこがありがたいのかわからない人は、きっと映画館に恵まれた人生を送っているということだ。昨今地方における映画館は減少の一途をたどっている。東京以外の日本のあらゆる地方においても…

そんなに身構えることはないーどうせ大した文章でも大した日々でもないのだから

なんだかね、1週間ほどブログをあげてないと「あぁまずいな」なんて一応は思うんだよね。別にこれで食ってるわけでもないし、待ってる読者がいるわけでもないのに。「あぁまずい、まずい。書いてないわ」なんて頭にはあるんだけど、結局書かない期間が週単…

どうもボケはじめたかもしれない

それは先日の病院での出来事だった。採血と検尿を終えて心電図測定の順番を待っている間、まだまだ呼ばれそうにないのでスマホを手にしようとした。 「ん?どのポケットに入れたっけ?」 すべてのポケットを探り終えた僕は、はたと考える。 「車に忘れてきた…

なんだかんだ結局やっぱり若冲という話

11月に 相国寺承天閣美術館 「若冲と応挙」第I期応挙『七難七福図巻』 細見美術館 開館25周年記念展I期「愛し、恋し、江戸絵画ー若冲・北斎・江戸琳派」の、ふたつの美術館を一日でハシゴした。 相国寺の承天閣美術館では全期通して、若冲の『動植綵絵』が展…

5年ぶりに電車に乗った話

先日、見たい展覧会があって京都市内に出かけてきた。ぼくは兵庫県北部に住んでいて、とても鳥取が近い。鳥取砂丘の馬の背にのぼったことも5回以上あるはずだし、鳥取イオンにもよく買い物に行くし、僕の財布の中には鳥取の店のスタンプカードがたくさん入…

祈るくらいはさせてくれって話

21時を過ぎた頃のことだった。つい数時間前に、「また明日」と元気に挨拶をして帰っていった部下から、勤務中の僕に緊急の電話がかかってきた。 彼女は努めて冷静に事態を受け止めようとしているように思えた。もしくは、急展開の出来事にただ圧倒されて受け…

自分を見返してやれ

ここのところ一人暮らしがイヤだという若者の事案につづけて遭遇した。 ひとりは都会での就職が決まっていたのにそこでの一人暮らしがイヤで親元に残ってバイト生活を送っているという。もうひとりは、入社日にやってきたものの翌日から出勤してこなくなった…

いつの間にやら2022年になっていた話(2)

昨年のいわゆるコロナのおかげでほぼ2ヶ月丸々休業となったのがおよそ1年前のできごとだった。そんな日々が来るなんて思いもよらなかった。まるで天から降ってきたような休業だった。 今考えるにそんなにまとまった時間があったのにこのブログも更新せずに…

いつの間にやら2022年になっていた話(1)

別に今日の今日まで年が改まったことにすら気づいてなかったなんてわけではない。さすがにそこまではボケていない。はずだ。 しかしながら、ボケてはいないはずなんだけれど、さてたまにはなんか書こうかと自分のサイトをふりかえってみたら、今年に書いたも…

HHKBと過ごした1ヶ月について

結論として、この1ヶ月の間、HHKBを使いつづけている。もちろん、使い勝手の悪さはある。MacのMagic Keyboardとの一番の違いは、コマンドキーを使わなくなったことだろう。最初の頃はいかにしてコマンドキーを使うかということに苦心した。Macのときから重宝…

HHKBがやってきた

午前中はかなり興奮していたんだけれど、無事にAmazonに注文したHHKBが届いた。あれだけ書いておいて届いた結果を書かないわけにもいかないので少し書こうと思う。 ここで早くも「少し」なんて表現を使っていることで察してほしい。うん、ちょっとテンション…

本日、HHKBが届きます

今日は水曜日。仕事は休み。クロネコさんがやってくるのを待っている。 ここ数ヶ月、いやHHKBの存在を知ったときから数年以上、買うべきか買わざるべきか迷いに迷ってきた。ときにはあきらめ、ときには憧れ、ときにはカートに入れてまた削除してを繰り返し、…

2021年の抱負(?)とやらを...

大晦日には東京の新型コロナウイルス感染者数が一気に1000人を越えたり、新年7日には2500人近くにさらに増えたりして、1都3県(東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県)に『緊急事態宣言』が発出される事態となった。 大阪府、兵庫県、京都府からなるいわゆる関…

大したことはなにもないけれど…57歳になりました

今年も娘から誕生日プレゼントが届いた。ここのところ、「塩まくら」だったりちょっとしゃれっけのあるNIKE風にNEKOと書かれたTシャツだったりと、感心するくらいにがんばってくれている。

カテーテル検査よ、やはりお前もかぁ…って話(2)

おそらくこの調子でいくと、またしてもこの「カテーテル検査よ、やはりお前もかぁ…って話(1)」シリーズは終わらない。という危惧のもと、ぼくが倒れたときの話は大幅に端折ることにした。とっても残念だけどそこに時間を費やしているとタイトルになっている…

カテーテル検査よ、やはりお前もかぁ…って話(1)

ずっと書いてきたとおり膵臓は相変わらずなわけなんだけれど、今度は心筋症の疑いということで検査入院を勧められ、このコロナ禍のなか大阪の病院に5日間お世話になってきた。 早ければ2泊3日。先月末に外来初診を受け持ってくれた医師は、なんとか入院を回…

伊根にある『舟屋日和』(鮨割烹「海宮」)に行って11月解禁の鰤しゃぶを食べてきた話

こんな歳になってものを知らなくて恥ずかしいのだけれど、世の中に鰤しゃぶなる食べ物があることを知ったのは、SNSの友人がたびたび投稿する写真によってだった。その友人は東京在住で、さすが東京には美味しいものがいろいろとあるもんだと感心していた。ま…

年末調整(年末になって帳尻合わせのようにブログを書くことをこういう)

今年もあと10日ほどとなったわけで、ここ数年繰り返していることではあるのだけれど、タイトルのとおりです。年末調整的に駆け込みブログです。ここにきて投稿を増やしたからと言ってなにかがあるわけでもないんだけれど。なにもしないよりは投稿のひとつ…

2016年があと10日で終る

だれもこのブログの更新を心待ちにしている人などいないことは、重々にわかっているつもりではある。にしても、今年は前回の更新が4月で、その前にあたる前々回の更新が昨年の12月だというのだから、2016年の更新はたったの1回だけということだ。わざわざサ…

52歳になりました

ほんっとうに、どうでもいい話だよね。 とか言いながら、ここのところ全然書けてないこともあって、とにかく無理矢理にでも書いてみようと、自らの誕生日をネタに書くことにした。 1963年 大阪府茨木市に生まれる 2015年現在 兵庫県北部に住む って、生まれ…

スタバが本当に鳥取にやってきた(らしい)

スタバが日本で唯一ないのが鳥取県だとか、遂にスタバが鳥取に出店するとかしないとか、出店するっていう情報は実はデマだとかデマでないとか、平井知事が『スタバはないけどスナバはある』って言って、本当にスナバ珈琲なんていう喫茶店ができたりだとか、…

4月の朝、僕はまた動きだす

今年に入って、バタバタといろんなことが起こった。あらかじめ予定に組み込まれていたこともあったし、いつかはそんな日が来るだろうと思いながらも、誰にもそれがいつかを言い当てることができないようなこともあった。そして、いつも以上に僕は打ちのめさ…

おかげさまで、ブログをはじめて2年が過ぎたので、やってみたかった、年間アクセスランキングを発表します

まぁ、どうでもいい話ではあるのだけれど、2012年の11月にこのブログをはじめて、なんとか2年あまりが過ぎたことになる。 相変わらず、何かに特化したわけでも、なんのためのブログというわけでもなく、単に、このブログ主である『深海蒼樹』の好き勝手な文…

僕とブログ---この2年間を振り返る(何度も言うけれど、個人ブログはつづけた者の勝ち---ほんとうは、勝ち負けなんてどうでもいいけど)

プロバイダから、次の一年のサーバレンタル料の照会メールが届いた。 このブログをはじめたのが、(2012年の)11月(厳密には10月末)だったので、あれ?早くない?って思ってしまうのだけれど、よくよく思い出してみると、レンタルサーバのお試しをしてみて、…

個人ブログの時代と言われるけれど

2012年の10月末から、このブログをはじめた。かれこれで言うと、1年と3ヶ月が過ぎたことになる。 あれ? まだ、そんなにしか経ってなかったのかと、あらためて確認してみて驚いた。 投稿数は、129記事。おや? これもまた驚きで、月平均10本も書けてただろ…